新入荷再入荷
momose モモセ MJ JINDAI-WG PRM|E MNA 6086
モモセ MJ
JINDAI-WG PRM|E
MJ JINDAI-WG
momose
MJ JINDAI-WG
MNA
6086

momose モモセ MJ JINDAI-WG PRM|E MNA 6086

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 215932.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f98047149135
中古 :f98047149135
メーカー momose 発売日 2025-04-11 定価 215932.00円
原型 モモセ
カテゴリ

ホビー・楽器・アート#楽器・機材

momoseの2015年サウンドメッセにでたモデルになります。 機材整理のため出品します。 自宅やライブハウスで使用していました。 フレットも8割程度は残ってます。 ネックの状態も良好。 トラストロッドもほぼ回してないです。 ストラップ部がロックピンになってます。 ロックピンのパーツも込みで送付させて頂きます。 送付時、写真にはついていませんが、購入時に入ってたハードケースに入れて送付させて頂きます。 新品になりますのでご理解よろしくお願い致します。 3月中に購入して頂きますと、すぐに送付できますので、即購入でも大丈夫です。 メーカーサイトより抜粋 【神代木】 「神様のいた時代の木」や「神様に代わった木」という意味を持つ「神代木」。 材料や原料のために伐採された木々ではなく、倒木が水や火山灰、地中の中で腐敗することなく幾年もかたちを残すことがあります。 その土や水、灰のなかで埋もれていた木のうち、千年以上埋もれていたものは「神代木」と呼びます。 神代木は偶然でしか見つけられず、土砂災害や土木工事の際、稀に姿を現します。 写真の神代タモは、一度火山灰に埋まり、その後、沼に沈んだと聞いています。 もともとのタモ材は野球のバットに使用され、木目は豊かで色は白いのが特徴です。また、楽器に使用される木材のなかではアッシュに良く似ているといわれています。 この神代タモは、無着色の段階で深く鈍い灰色をしています。おそらく灰や地中の成分が影響しているのでしょう。 さらにカーリー杢やフレイム杢といわれる杢を有し、塗装された段階では人工では生み出せない深みを感じます。 この杢がでた神代タモは和材のなかでも別格の希少性を誇り、工場のなかでも希少材中の希少材です。 ボディ JINDAI TAMO 2P ネック WENGE 指板 EBONY ナット OILED BONE ブリッジ GOTOH/203B-4 マシンヘッド GOTOH/GB11W ピックアップ Mojotone Classic Jazz Bass コントロール 2Vol,1Tone スケール 34inch ナット幅 38mm 指板R 210R フィニッシュ TOP LAQUER Weight:4.3kg
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ベース
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
未定
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-11 00:07:22

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です