Citizen The Essence of Time シチズン
日本国内での時計の国産化を目的とした尚工舎時計研究所によって、1924年に最初のシチズンの名を冠した懐中時計作られた。シチズンという名称は、当時の東京都知事後藤新平によって、永く広く市民に愛されるように命名されたものである。それ以来、シチズンは、着用する人にとって真に価値のある時計を製作するというゴールを目指し、日々歩み続けてきた。
現在のシチズンは、世界でも有数の規模を誇る時計メーカーとなり、さまざまなデザイン・技術・革新性を持つ時計のセレクションを世に送り出し続けている。シチズンの時計生産の歴史は、20世紀、そして21世紀における、時計作りの進化を反映したものだ。『Citizen The Essence of Time』は、1世紀にわたる同社のマイルストーンを紹介することで、世界中の人々にとって時間的体験は、人間にとってかけがえのないものであると伝え、同社のたゆまぬ高精度・革新・創造性を見せてくれる本だ。
※出典 web chronos
#時計 #シチズン #citizen